横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ピアノが楽しく上手くなるために大切なこと その3

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

教室へは年中さんから大学生の生徒さんが通われていますが、

生徒さん皆さん、レッスンにはとても前向きに取り組まれています。

昨日は未就園児の小さな生徒さんが2人来られましたが、課題を次々と一生懸命こなしてくれました。

まだ小さいのでコンディションにはバラツキがありますが、概ね30分のレッスンに集中して取り組んでくれています。

このように、小さな生徒さんを含めて皆さんが、レッスンに前向きに取り組まれているのは、レッスンが少しでも楽しいと感じておられるのがうかがえます。

生徒さんにとってレッスンが楽しくなるために、先生がいつも元気に明るく、一人ひとりの資質やコンディションで進めるのは大前提で、

肝心なのはレッスンがその子にとって、興味を引く内容になっているかどうかです。

教室ではどの生徒さんも大好きな、ピアノアドベンチャーレッスンブックを導入教材にしています。

ピアノアドベンチャーはピアノを弾く上で大切な要素が盛り込まれとても素晴らしい内容で、音楽も楽しく、練習も意欲的に取り組まれます。

わたしは弾く方のテキストのみ使っていますが、最初から最後まで全てを順番通りに使いません。

1冊がボリュームいっぱいなので、大切な要素が含まれていて、生徒さんが好きな、取り組みやすいものを課題として取り組んでいます。

進め方も順番通りではなく、特に生徒さんの心をつかむものをはじめにやったり、今は難しいと感じたものは後回しにすることもあります。

こようなやりかたは、ピアノアドベンチャーに限らず他のテキストでも行っています。

どんなにいい曲や教材も全ての生徒さんが前向きに取り組めるわけではありません。

課題に出しても好みでなかったり、苦手なようで、練習がどうしても進まな場合は、話合いをして、弾けてなくても、新しい曲に取り組む場合もあります。

ここまで長々と書きましたが、一言で、臨機応変にレッスンを進めることが、ピアノを楽しく上手くなる道しるべと言うことになりますね。

今日まで3回にわたって、ピアノが楽しく上手くなるために大切なことを書いてきましたが、全てはピアノの先生によるものだなぁと、改めて責任の重大さを感じます。

明後日からのレッスンのためにしっかり充電をしようと思います(o^―^o)

 

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ピアノは○○!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 1年半ほど前から患っているフォーカルジストニアを治すために、リハビリのレッスンを受け始めて2か月。 …

no image
ピアノが弾けたら他の楽器が弾けます♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 おうち生活で昨年からピアノや他の楽器をはじめる人も多いそうで、楽器店の楽器の売れ行きもいいそうで …

高学年までしっかり身につけることが大切です♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 最近思うことがあります。 それは、小学生高学年くらいまでに、できるだけたくさんの曲に取り組み、譜 …

ピアノを上達するには〇〇あってこそ!

横浜市都筑区の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日と今日は暑さが少し穏やかで、ホッとしています。 さて、教室の発表会までいよいよ1ヶ月をきりました。 …

小学校新1年生のレッスンは様子をみながら無理をしないことが大切です

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 新学年が始まって2週間が経ちます。 学校生活にも少し慣れて気持ちも少しリラックスしたころでしょう …

no image
弾けば弾くほど発見があります♪

生徒さんがリストの愛の夢を課題の曲にしたので、わたしもおさらいをして弾いてみました。 まだまだ完璧ではありませんが、弾けば弾くほど発見があります!  

練習すればするほどピアノが○○○〇なります♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 4月からのステイホームで以前よりピアノを弾く時間がふえました。 特に …

譜読みができることはピアノが弾けるようになる第一歩♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 明日から11月、今年も終わりに近づいてきています。 10月からレッスン時間ふやして以前にまして充 …

ピアノで連弾をするときは〇〇ことが大切

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 発表会まであと1ヶ月、本番までのレッスン回数も3回となりました。 おおよそのプログラムも決まって …

レッスンは好きだけど練習しない生徒さんの対応♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 当たり前ですが、ピアノの上達には練習は欠かせません。 導入レベルのテキストだと、週に合わせて5回 …