3歳のプレピアノレッスン♪
2024/12/06
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室ドルチェピアノ教室です。
一般的に、ピアノのレッスンを受けられ年齢は早くても4歳以降というお教室が多く、
レッスンを受ける前の準備としてなじみがあるのは、リトミックではないかと思います。
我が子も入園前にリトミックに参加をしてお友達もできたりしてよかったですが、
もっと一人ひとりに合わせた、もっとピアノのレッスンにつながり、ピアノが好きになるような、お遊びではない、
プレピアノレッスンはできないかと思っていたところ、素晴らしいプレピアノレッスンをされておられる先輩先生にお会いでき、しっかりお勉強をさせて頂くことがでて、
念願の、3歳のプレピアノレッスンをスタートすることができました。
3歳のプレピアノレッスンでは、音符を読んで5本の指でピアノを弾かせること基本的にはしません。
絵音符を見て、絵の印をつけた鍵盤で曲を、好きな指で弾いたり
絵音符のマグネットを使って、音名や音(単音、和音)を、目と耳で覚えたり、
動物、果物の絵や、絵本など身近なもので、ストーリー仕立てにしながらリズムや音感をインプット、アウトプットしていきます。
3歳さんは自分でできることが楽しく、出来たことが自信につながります。
ピアノのレッスンが楽しい、ピアノが楽しいと思ってもらうことが、ピアノのレッスンをはじめるまえに本当に大切なことで、レッスンもスムーズになります。
3歳のプレピアノレッスン、おすすめです(o^―^o)
関連記事
-
-
ピアノを弾くには○○が欠かせない!
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃から …
-
-
合格した曲お気に入りの曲を弾くことはとてもおすすめです。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 日も長くなり早咲きの桜もきれいに咲いて、春を感じるこの頃。 「もう年長さんだねぇ」「もう6年生だ …
-
-
ピアノを習いはじめから本物の音楽を♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室ではピアノを習い始めてすぐに、音楽のBGMや、講師との連弾で、本物の音楽を感じながらピアノを弾 …
-
-
ピアノが楽しく上手くなるために大切なこと その3
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へは年中さんから大学生の生徒さんが通われていますが、 生徒さん皆さん、レッスンにはとても前向 …
-
-
中学生までピアノを続けると…?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 芸術の秋真っ盛りで、色々な文化的な行事が学校や幼稚園等でも行われている様子が生徒さんのお話からも伺う …
-
-
発表会でミスしない弾くことよりも、○○○弾くことが大切です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 本番まであと5日。 昨日のレッスンが本番最後のレッスンとい生徒さんは 「発表会で元気に会いましょ …
-
-
お気に入りを作ると楽しい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今年に入ってずっと片付けにはまっていましたが、やっと落ち着いてきました。 少し前に話題になった片付 …
-
-
ピアノのレッスンで大切にしていること
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今週はレッスンがお休みなので、気になっていた映画をみ …
-
-
将来ピアノをひかないと無駄な時間?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 この季節になるとお問い合わせを多くいただきますが、お …
-
-
音符が読めなくても曲がひく方法♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 好きな曲や憧れの曲が弾きたい、そんな思いを描いて、みなさん日々練習に励まれているのではまいでしょ …
- PREV
- ショパン バラード3番 のレッスン
- NEXT
- 発表会で緊張しても、備えがあれば大丈夫です