横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

表現力のあるピアノ演奏をするためには○○で表すといいです♪

   

横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。

演奏を評価するときに

「表現力があってすばらしい」

というような言い方をします。

逆に表現力がまったくないというのはロボットが弾いているような演奏になってしまいます。

先日生徒さんのお母さまが、生徒さん自ら「ここはどう表現したらいいですか?」

という質問ができるようになったらいいとお話してくださいました。

小学生高学年でこのような質問、わたしは出来ませんでした(^^;

でも、その生徒さんは、わたしが「曲のこの部分はどんな感じだと思うかな?」

ときくと「ハープみたいな感じだと思います」と、イメージを言葉にしてくれました。

そう、このように、イメージを言葉できれば十分だと思います。

言葉にしてくれたら、それに近づけるように、弾き方、タッチなど、テクニックをレッスンをします。

もし言葉にできない場合は、わたしが

「元気?強い?華やか?悲しい?暗い?おだやか?やさしい? どんな感じかな?」などと言った中からまず選んでもらいます。

表現力のある演奏にするためには、まずイメージを言葉にすることが大切です(⌒∇⌒)

 

 - 未分類 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

脱力を制するものはピアノを制する?!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノを演奏をするうえで脱力は欠かせません。 脱力して弾くことができれば、思い描く演奏が身近にな …

no image
一人ひとり違う優位感覚♪

横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室へご訪問いただきありがとうございます。 ここ数年よく優位感覚という言葉を耳にしますが、レッスンをしていると生徒さん一人ひと …

ピアノの練習していないときは、コミュニケーションをとり、練習するきっかけが大切です。

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて2か月が経ちます。 生徒さんたちはそれぞれ、教材を中心としたレッスンでピアノを弾く …

レッスンで1番大切なことは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室へ習いに来られる生徒さんは10人10色、本当に様々です。 ピアノのレッスンでは、ピアノ弾くと …

片づけは心の整理になります。

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 このところ毎週日曜日に家の片づけをしています。 もう読まない本、使わないおもちゃや雑貨などとさよ …

電子ピアノはどれがいいですか?

都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 春は習いごとを始める方が多い時期ですね。 教室へも4月から …

発表会でミスしない弾くことよりも、○○○弾くことが大切です

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 本番まであと5日。 昨日のレッスンが本番最後のレッスンとい生徒さんは 「発表会で元気に会いましょ …

ピアノの演奏を素敵にするためには♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 9月の発表界まであと2か月になり、生徒さんみなさんは …

ピアノのレッスンで大切にしていること

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今週はレッスンがお休みなので、気になっていた映画をみ …

小さなピアノ教室

先週から新学年も始まり、レッスンでは新しいクラスや先生の様子などを生徒さんから伺がうことができます。 「担任の先生はどんな先生になったかな」と聞くと 「男の先生 …