やめないピアノ教室♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノです。
保護者の方からときどき、「子どものころピアノのレッスンが苦痛でした」や「ピアノを習っていましたが、すぐにやめました」
というお話を聞くことがあります。
ピアノのレッスンをする立場でこれは本当に悲しい残念な気持ちになります。
ピアノのレッスンは楽しいいばかりでちゃんと上達するかと思われる方もおられるかもしれませんが、
言い換えると、レッスンが楽しいばかりだからピアノが上達します。
今日も楽しいことがいっぱいのレッスンでピアノが素敵に弾けるをモットーにレッスンの時間を大切にします。
関連記事
-
-
ピアノは○○!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 1年半ほど前から患っているフォーカルジストニアを治すために、リハビリのレッスンを受け始めて2か月。 …
-
-
人は成長し変わります
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 GWも終盤、みなさんはどのようにすごされたでしょうか?? 我が家はみなそれぞれ好きなことをして過 …
-
-
発表会で緊張しても、備えがあれば大丈夫です
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 大勢の人前で演奏をするのはピアノを何十年も弾いてきても緊張するものです。 ましてや、まだピアノを …
-
-
ピアノの良さは続けることで分かります!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 桜のつぼみも少しづつ咲いてきて、日に日に春を感じることができてます。 春は新しい生活に向けてわく …
-
-
レッスンは好きだけど練習しない生徒さんの対応♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 当たり前ですが、ピアノの上達には練習は欠かせません。 導入レベルのテキストだと、週に合わせて5回 …
-
-
譜読み力をつけるには○○○○曲をひくことです♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 当たり前のことですが、ピアノの上達にはまず自力で譜読みができることがとても重 …
-
-
ピアノを誰かに聴いてもらうこと♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えてまだ余韻が残る今週ですが、 昨日は最後のレッスンで思いがけないミニミニコンサートに …
-
-
ピアノのレッスンも時代も最新で♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 日々、レッスンで生徒さんに向き合っていますが、つくづ …
-
-
耳で覚えてしまう生徒さんの譜読みは、弾く前に必ずすることとは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 今日はが前回お話した優位感覚が聴覚の人が陥りやすい、 …
-
-
ピアノのレッスンで使う教材について 導入・初級編♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日はピアノのレッスンで使用する教材について紹介します。 ピアノのレッスンで使う教材は本当にたく …
- PREV
- ピアノの練習の習慣がつきやすい年齢は?
- NEXT
- ピアノの発表会の曲 導入 その3








