最初から本物のピアノで楽譜を見て弾くことの大切さ
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
体験レッスンに来られる方は、はじめてピアノを習われる方が多いのですが、中には他の教室で習っていたという経験者の方もおられます。
大手音楽教室でのグループレッスンに通われていて、個人のピアノ教室に変わりたいということで体験レッスン来られるかたも時々来られますが、来られる多くのお子さんが1曲弾かれるのに、最初から最後まで楽譜を見ないで、手元を見ており、楽譜がほぼ読めないのです。
楽譜を見ないで先生の真似をして弾く’耳コピ’’で1年、ないし2年間。楽譜を見なくても弾く習慣ができてしまうと、楽譜をみて弾くことの習慣をつけるのが、初心者よりも時間も労力もずっとたくさんかかってしまいます。
もしピアノが弾けるようになりたいという方は、最初からピアノを使ってのレッスンをおすすめします。
最初からピアノの魅力を楽しみながら、姿勢、体の使い方を習慣にして、リズム音符などの楽典を覚えて楽譜を自分で見て弾く力を付けていくことが望ましいと心から思います。
関連記事
-
-
レッスンと同じくらいコミュニケーションは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室に来られている生徒さんで一番小さい生徒さんは年中さんからですが 幼児や小学1年生くらいまでの …
-
-
名曲集にはない、中程度のショパンの名曲♪
横浜市都筑区の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 あっという間に二月半ば、本格的に寒い日が続いています。 外に出るのも億劫な寒いとき、まだ暖房で温まって …
-
-
お帰りなさい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 桜がきれいに咲き、春を感じさせる暖かい気候の日が多く …
-
-
200ポイント達成続出!
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 一昨日はレッスンがお休みの日だったので、少し足をのばしてセンター南の東急へで …
-
-
生徒さん・保護者様の声
ピアノを習っていてよかったことは、学校などで音楽が得意になって、合奏の伴奏などできるようになったことです。あと、ピアノ以外にもトーンチャイムなど他の楽器演奏をさ …
-
-
受験生も通っています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室には受験生も通ってくれています。 受験で習い事をやめられる人が多い中、続けてくれるというのは本 …
-
-
独学とプロに習うことの違い
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノはほかの楽器に比べて、独学で習得をされる方が比較的多くおられ、NHKの街角ピアノでも見られ …
-
-
生徒さん・保護者様の声
娘は毎週レッスンを楽しみにしています。基礎をしっかり教えていただきながら、娘の背のびしがちな気持ちをくんで難しい曲にも挑戦させてくださってありがとうございます。 …
-
-
ピアノが上手になる姿勢は?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会まで約3週間。 プログラムや当日のスケジュールの準備も整い、あとはそれぞれ本番に向けて各自 …
-
-
ピアノの発表会、楽しい思い出にするためにたいせつな3つとは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうございます。 いよいよ発表会まで1週間、レッスンは1回 今日のレッスンでも生徒さん …
- PREV
- 小さなピアノ教室
- NEXT
- 手の形はだんだんよくなります。