発表会に参加しました♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。
先日、師匠である樹原涼子先生門下生の楽しい音楽会が、無事終了しました。
毎年代々木上原の古賀正雄記念館のけやきホールで行われる音楽会。
毎年素晴らしい響きのホールでベーゼンドルファーを弾けるのを楽しみにしています。
「目標あってこその上達」ピアノランドシリーズの著者である樹原涼子先生がおっしゃられる言葉です。
ピアノを教える側になってからレッスン等で自分の演奏を聴いてもらうことはほとんどなくなりますが、年に数回楽しい音楽会の参加を機に樹原先生のレッスンを受け、レッスンの最高のプロフェショナルである先生からとても貴重な言葉を頂くことができます。
樹原先生のアドバイスは本当に貴重で素晴らしいのですが、それ以上に人として学ぶべきことが多くあります。
ピアノのレッスンをする上で、よい質と内容のレッスンは当たり前ですが、同じかそれ以上に大切なことは一人ひとりと心を通わせることというのが大切なのだというを樹原先生のレッスンを受けることで改めて思うことができます。
先生から教えを受けた、ピアノの先生をしている門下生の友人たちとも久しぶりに会い話をすることができ、それぞれの演奏を心から楽しむことましたました。
心からピアノを楽しむことができた充実した1日。
早々に1年後の楽しい音楽会のお知らせをいただき、今から何を弾こうかなと楽しみです♪
関連記事
-
-
中学生までピアノを続けると…?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 芸術の秋真っ盛りで、色々な文化的な行事が学校や幼稚園等でも行われている様子が生徒さんのお話からも伺う …
-
-
ピアノでいい音を出す方法
横浜市都筑区北山田 の小さな ピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室に習いに来られている生徒さんを含め、ピアノを習っている人は、だれもがピアノをもっと上手にな …
-
-
音符が読めなくてもピアノが弾けて楽しめます
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 教室ではプレリィ―ディングを取り入れています。 音符を読みながらピアノを弾くという作業は慣れないう …
-
-
お気に入りを作ると楽しい♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 今年に入ってずっと片付けにはまっていましたが、やっと落ち着いてきました。 少し前に話題になった片付 …
-
-
ベートーベン ソナタ 「月光」
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日は教室に通われている学生の生徒さんの中で最年長の大学生のAくんのレッスンでした。 先日はベー …
-
-
発表会まであと一か月♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 8月に入って夏休みも本格的になってきました。 教室の発表会まであとひと月。 発表会に参加の生徒さんは …
-
-
4歳の生徒さんのレッスン その②
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今年の夏は本当に暑いです(^^; この暑いなか頑張ってレッスンに通ってくれている生徒さんの中から …
-
-
ピアノを弾くには○○が欠かせない!
横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃から …
-
-
ピアノで連弾をするときは〇〇ことが大切
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 発表会まであと1ヶ月、本番までのレッスン回数も3回となりました。 おおよそのプログラムも決まって …
-
-
ピアノのレッスンで使う教材について 導入・初級編♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日はピアノのレッスンで使用する教材について紹介します。 ピアノのレッスンで使う教材は本当にたく …
- PREV
- 中学生、合唱コンクール伴奏頑張っています♪
- NEXT
- 中学生までピアノを続けると…?