横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

ピアノを弾くには○○が欠かせない!

      2022/10/07

横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。

おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃からピアノを弾く時間を増やしてきて練習でわかったことがありました。

それは、なぜランラン、辻井伸行など、世界的なピアニストが指をほとんど伸ばした状態でピアノを弾いているのか。

脱力した状態の指は、スラーのようなゆるいカーブを描いた手の形になります。

なので、偉大なピアニストは完全に脱力した状態で弾いているということです。

頭ではわかっていたのですが、昔からの癖でどちらかというと、猫の手に近い手の形で弾いていました。

それが、リストの超絶技巧練習曲のラカンパネラを、いかにしたらテンポがあげられるか、練習をしていたところ、上腕を動かすことに意識をおいたら、手指が伸びた状態になり、高速でも2オクターブの跳躍の難なく弾けるようになったのです。

もちろん、まだ敢えて力いれないと弾けない連打のところなどもありますが、長いトンネルを抜け出したような、明かる希望が見えてきました。

長年テクニック的な難易度の高い曲は自分には難しいと思っていましたが、やっぱり脱力が出来ればできるほど、指もよく動き、何より音も響きのあるのびやかな音が出るのです。

脱力が出来ると思いが指に伝わり、聴いている人にも伝わる演奏に近づけます。

脱力は練習たくさん積んで身をもって理解して体で覚えることですが、レッスンでも伝えられることが色々あるように思います♪

 - 未分類 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ピアノを楽しく上手になるために大切なこと

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日はレッスンがお休みでしたが出かけずに、家で事務作業をしたり生徒さんの保護者の方とラインでやり …

no image
モチベーションアップにプチごほうびもいいですよ♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて2週目のレッスンになります。 発表会前の2か月前位から、発表会の曲中心になっている …

カワイ表参道さんへ寄稿させていただきました 

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 とても過ごしやすい天候の日が続いています。 穏やかな天候のときはピアノの調子も良いようで、レッスン室 …

ピアノの音色が伝えてくれること

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です ピアノが奏でる音で、弾いているその人がどのうような気持ちで弾いているか想像することができます。 も …

ピアノを誰かに聴いてもらうこと♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えてまだ余韻が残る今週ですが、 昨日は最後のレッスンで思いがけないミニミニコンサートに …

ピアノ発表会、上級、中級者向け選曲♪

番横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は2022年最後の日、大晦日です。 あっという間の一年でしたが、今年も無事に終えることがで …

ピアノの発表会で弾いて楽しい魅力的な曲~導入から初級編~

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、発表会で楽しい魅力的な曲の、導入から初級編をご紹介しますね。 ・フック船長 …

ピアノの良さは続けることで分かります!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 桜のつぼみも少しづつ咲いてきて、日に日に春を感じることができてます。 春は新しい生活に向けてわく …

高学年までしっかり身につけることが大切です♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 最近思うことがあります。 それは、小学生高学年くらいまでに、できるだけたくさんの曲に取り組み、譜 …

発表会を終えて。やる気アップしています♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて一か月が経ちます。 大きな発表会という目標を達成し、大きな成長を遂げられて生徒さんたち …