一人ひとりに合わせたレッスンとはどんなレッスン?
横浜都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。
生徒さん一人ひとりに合わせたレッスンと多くのピアノ教室がうたっている中、具体的にはどんなレッスンをするのかと保護者の方は思われるでしょう。
今日は、当教室の生徒さん一人ひとりに合わせたレッスンを具体的にお話してみますね。
例1)今年春に入会された年中のAちゃんの場合
ピアノドベンチャーA、リズムと4歳のリズムとソルフェージュ、音感シート、大きなお手玉、玉ひも、というメニューでスタート。
指先は器用で理解も早く、レッスンでやればだいたいすぐにできるタイプ
ただ年齢的に気分の波があるので中断したり、レッスンの半分はハプニングできなかったりと進みはゆっくりで、小さな妹ちゃんもおられて練習するのがなかなか大変そう。
ソルフェージュのテキストを少しづつ進めていくうちに、右手のヘ音記号の音符読みは早く読めるようになり、もう一冊、テキスト「ニューなかよしピアノ1」(ヤマハ音楽振興会)も加えました。
それまで使用していたピアノアドベンチャーAは、プレリーディングという、線がないリズム譜のような音符でピアノを弾くことから始めますが、Aちゃんは、5腺の音符(ドレミファソラシド)を読むことのほうが、入りやすようでした。
とはいっても、プレリーディングは音符を読むことに気をとられないので、ピアノを弾くときの手の使い方、リズムが身に付きやすく、音楽をより楽しめることを感じます。
なかよしピアノの方が練習に取り組んでいるようですが、アドベンチャーもユーモアある歌詞を楽しくお話しながら、毎回1曲づつくらい進めています。
そろそろ「なかよしピアノ1」で左手の音符がでてくるので、音符カードと、7色の丸のシールを使いながら左手の音符を覚えていく予定です。
まぁAちゃんの先週までのレッスンをざっくりとお話しましたが、同じ年中さんのBくんはまた全然違う様子です。
次回はBくんのレッスンの様子を書いてみますね。
関連記事
-
-
ピアノのレッスンは1に○○○2に○○○3、4がなくて5に○○○♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノのレッスンをはじめてずっと変わらない思いがあります。 それは、共感して、聞いて、ほめる、こ …
-
-
ピアノの教本について 初級編
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は先日に引き続き、レッスンで使用する教材について、初級編です 初級といっても幅広いレベルで本 …
-
-
体験レッスンについて♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 今日は10月31日、ハロウィーンです。 生徒さんたちが、 「今お菓子がたくさんおうちにあるの」 「○ …
-
-
みーんな大好きピアノアドベンチャー♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチピアノ教室です。 教室では、はじめてピアノをならわれる生徒さんには、ピアノはもちろんですが、楽譜もインターネットで注 …
-
-
いい音が出せることは無敵です。
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 レッスンで時々 「先生のような音はどうやったら出ますか」と聞かれることがあります。 わたしも同じ …
-
-
ピアノを購入する場合に大切なこと♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 2023年がスタートしました! 昨日は今年初めてのお出かけで、ヤマハ銀座、カワイ表参道を訪問した後、 …
-
-
ピアノを楽しくするか否かは○○選びが最重要♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 ピアノのレッスンで使う教材、教本は、一昔前に比べると …
-
-
初めてのピアノレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日から2月、お正月が終わったかと思ったらもう明後日は節分です。 今日は、2月からレッスンをスタ …
-
-
パターンで読む音符カード♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ようやく冬らしい寒さになってきたこの頃、毎年同じみのレッスンでの会話ですが、生徒さんに 「クリス …
-
-
先生がんばる~♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 2月も終わり、あと1か月と少しで新年度を迎えます。 この時期になると、4月からAちゃんは、〇年生 …
- PREV
- 大人になると感性が変わります♪
- NEXT
- ピアノの上達方法とは?