横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

発表会でミスしない弾くことよりも、○○○弾くことが大切です

   

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。

本番まであと5日。

昨日のレッスンが本番最後のレッスンとい生徒さんは

「発表会で元気に会いましょう!」

とレッスンをしめくくりました。

一人ひとり、発表会に向けて頑張ってこられたのであとは当日元気に楽しく発表会を楽しんでもらえたらと心から思います。

「本番に間違えたらどうしよう」

という声が本番近くなったら聞こえてきます。

もし間違えてしまったらときの対策はレッスンでしておきますが、わたしは

「間違えても大丈夫!」

「間違えても楽しく弾くことが大切!」

とお話ししています。もちろん思い通りにひけることがいいのですが、完璧に弾こうと思えば思うほど緊張してきます。

間違えを気にするより、ピアノを弾くこと、音楽を楽しむことを忘れなければ、演奏している本人も聴いているひとも笑顔にできます。

少々間違えたとしても、最後まで楽しく弾ききることができたらそれで100点満点です(^^♪

 

 

 

 

 - コンクール, ピアノ, 未分類, 発表会 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

合唱の伴奏のレッスン

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 このところ夏のように暑い日が続いてましたがようやく少し秋らしい気候になってきました。 秋は文化祭 …

音楽的自立に大切なのは○○○です

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 あっと言う間に1月も半ばを過ぎました。 光陰矢の如し、一日一日を大切に過ごしたいなぁと思います。 …

中学生までピアノを続けると…?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 芸術の秋真っ盛りで、色々な文化的な行事が学校や幼稚園等でも行われている様子が生徒さんのお話からも伺う …

”ピアノを習うと頭がよくなる”の真相は?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 気候がいいと部屋の片づけをしたくなり、数週間前から位断捨離をしてだいぶんすっきりしています。 不 …

no image
ピアノが上達するには毎日の○○にすること♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 わたしはつい2週間前くらいからクラシックギターを練習 …

ピアノの教本について、導入偏

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は教室で使用しているピアノの教本を紹介したいと思っています。 長い間色々な教本を使っていまし …

no image
ピアノを弾くには○○が欠かせない!

横浜市都筑区北山田のピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 おうち生活になって家にいる時間が長くなり、それにも慣れてた頃から …

譜読みが早くなる方法♪

横浜市都筑区の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 中学生のAちゃんは部活と勉強とで忙しい中、少しづつ、時間をかけて大曲を弾かれていました。 そして今日立派 …

ピアノを習い始めて最初の1年が肝心です!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 将来ピアノが弾けるようになりたいと教室へ通ってくれる生徒さ …

no image
音符が読めなくても曲がひく方法♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 好きな曲や憧れの曲が弾きたい、そんな思いを描いて、みなさん日々練習に励まれているのではまいでしょ …