ピアノの上達にはタイミングが大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。
ピアノだけでなく何かを身に着ける上で基礎はとても大切なのは言わずと知れたこと。
ピアノを演奏する上で、椅子の座り方、姿勢、手のフォーム、指や手、腕や体の使い方等々上げればきりがありませんが、1年2年3年、と時間をかけてゆっくりと身に着けていきます。
特にお子さんのレッスンで、基礎を身に着ける上でとても大切にしていることは、タイミングです。
先日レッスンに来られたAちゃんはレッスンに通い始めてまる3年になりますが数本の指先がへこんだまま弾いていました。
これまで数回指先のへこみを治そう試みましたが本人にその気がなく曇り顔になってしまうので、指先のへこみはそのままでした。
しかし、新学年になってこれまでとは違う成長を感じられたので、指先のへこみを治すことを提案したところ、A ちゃんはすんなり受け入れてくれ、指先を意識をしてくれて、へこみの改善に時間はかかりそうでないのを感じることが出来ました。
何にしても本人がやる気持ちになっていることがとても大切です。
やる気がないことを毎回しつこく言ったところでいいことどころか、逆にレッスンやピアノが嫌になってしまいます。
できるとき、やれるときを見計らって、タイミングがとっても大切です(o^―^o)
関連記事
-
-
発表会の曲、その2♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いただきありがとうございます。 前回に続き、発表会の演奏曲を紹介しますね。 今日は、 …
-
-
脱力を制するものはピアノを制する?!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノを演奏をするうえで脱力は欠かせません。 脱力して弾くことができれば、思い描く演奏が身近にな …
-
-
4歳生徒さんのレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です 昨日は生徒さんの中で最年少、4歳のAちゃんのレッスンでした。 まだ小さくてとってもかわいらしいAち …
-
-
ピアノが楽しいをかなえてくれる!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 ピアノのレッスンで欠かせない楽譜やテキストですが、教室では子どもたちが楽しくレッスンできるものをしっ …
-
-
5歳から大学生の生徒さんが通われています♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 現在教室には、5歳から大学生の生徒さんが通われています。 ピアノが弾けるようになるには長い年月が …
-
-
中学生までピアノを続けると…?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 芸術の秋真っ盛りで、色々な文化的な行事が学校や幼稚園等でも行われている様子が生徒さんのお話からも伺う …
-
-
発表会まであと一か月♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 8月に入って夏休みも本格的になってきました。 教室の発表会まであとひと月。 発表会に参加の生徒さんは …
-
-
SHIGERU KAWAI が教室に入りました♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 昨日、待ちに待ったグランドピアノ、 “SHIGERU KAWAI “ が教室に入りました! …
-
-
大人になると感性が変わります♪
横浜市都筑区北山田のピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 家で過ごすこ時間が圧倒的に長くなって、今までできなかったことを色々したり、上手におう …
-
-
ピアノでテクニックが難しい曲を弾くこつ
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 先日、大人の生徒さんがご友人のお誘いで、ある先生の公開講座を受けられた時のお話を伺いました。 講 …
- PREV
- 独学とプロに習うことの違い
- NEXT
- 第二の人生