横浜市都筑区北山田のピアノ教室ー一人ひとりに合わせた内容で、楽しく長く続けられます。体験レッスン受付中。

都筑区北山田のピアノ教室 – ドルチェピアノ教室

発表会で緊張しても、備えがあれば大丈夫です

      2024/09/05

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。

大勢の人前で演奏をするのはピアノを何十年も弾いてきても緊張するものです。

ましてや、まだピアノをならって数年の生徒さんはにとっては、発表会など、人前で演奏するのは一大事。

せっかく何か月も練習してきたのに、本番が思い通りいにいかないのはとても残念な気持ちになるでしょう。

ピアノを何十年も弾いている大人の私からすれば、舞台でひとりでピアノを間違っても最後まで弾き切ることだけでも十分。

ですが、せっかくなので笑顔で弾き終わって欲しいので、本番に備えて準備をしっかりしていきます。

本番の2,3週間前からグランドピアノのふたは本番と同じように開けてレッスンをします。

そして、本番のアナウンスと同様にプログラムを読んで、ピアノの椅子に座ってから通して弾いて、おじぎまで、一通り本番同様にします。

合わせて録画もしてさらに緊張感をだしていきます。

これを何回もすることで本番緊張しても落ち着いて弾くことができるようになっていきます。

あとは自信を持ったら大丈夫です。

 

 - 未分類

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

no image
ピアノの習い始め♪

都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問いただきありがとうございます。 今日はピアノの習い始めの時期について、書いてみようと思います。 ピアノはい …

みんな大好きギッロクのピアノ曲♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 昨日は4月から中学になられるAちゃんのレッスンでした。 Aちゃんは幼稚園の年中さんからレッスンに …

no image
ジュース、ゼリーで楽しくリズム練習♪

横浜市都筑区北山田ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます。 気が付くと11月ももうすぐ半ば、冬の寒さを感じる季節になりました。 寒くなると …

譜読みができることはピアノが弾けるようになる第一歩♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 明日から11月、今年も終わりに近づいてきています。 10月からレッスン時間ふやして以前にまして充 …

中学生、合唱コンクール伴奏頑張っています♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ、ドルチェピアノ教室です。 急に涼しくなり過ごしやすい秋の陽気です。 秋と言えば、文化の秋。中学、高校では文化祭の季節です。 今 …

発表会で大切にしていることは〇〇です

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 いよいよ発表会本番まで2週間になりました。 レッスンが1週間お休みだったので発表会の準備をだいた …

ピアノで連弾をするときは〇〇ことが大切

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室のドルチェピアノ教室です。 発表会まであと1ヶ月、本番までのレッスン回数も3回となりました。 おおよそのプログラムも決まって …

発表会で一番大切なことは?

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 今日は3月最後の火曜日。春雨と言う言葉もあるように、このところ雨や曇りが続いています。 まだ少し …

ピアノを毎日練習すると効果絶大!

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 ピアノの上達には毎日練習をすることがとても大切です。 おそらく、ピアノを習ったことがある人は耳に …

ピアノのレッスンもイントロは大切です♪

横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 レッスン時間を40分にしてから、以前よりレッスンにはいるまでの時間をゆったりとることができるよう …