発表会の曲は?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室ホームページをご覧いただきありがとうございます。
発表会まであと二週間になりました。
今回は状況を考えて希望者限定の発表会になり、人数は例年より少なく、ハンドベルやトーンチャイム演奏はありませんが、内容は例年以上で、お一人お一人それぞれ演奏される曲に真剣に取り組まれています。
当日はみなさんが安心して迎えられるように、しっかりと準備を行っている最中です。
発表会で演奏する曲は皆さん日頃より長く取り組まれていますが、
大きな生徒さんでは1年、小さな生徒さんでも一か月はかけて練習をされています。
せっかく長い時間をかけて目標に向かって日々練習をされるので、曲選びはとても大切にしています。
好きな曲を弾くからこそ、練習も前向きになれ、弾くことの楽しさ、音楽の喜びを一層感じてもらえるという思いはずっとかわりない思いです。
今年の選曲も、素敵な曲がたくさんです。
今年の発表会の曲は次回紹介しますね(^^♪
関連記事
-
-
ピアノを続けること♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 教室に来られている殆どの生徒さんが …
-
-
先生知ってる?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 先日のあるレッスンでのこと。 Yち …
-
-
レッスンと同じくらいコミュニケーションは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室に来られてい …
-
-
譜読み、頑張ってます♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 発表会が終わってから、2年生以下の …
-
-
奇跡のピアノリサイタル♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 今日は帰宅してまだ間もないですが、 …
-
-
学校の授業でも活躍しています♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 夏休みが終わって、今週から、ぼちぼ …
-
-
耳で覚えてしまう生徒さんの譜読みは、弾く前に必ずすることとは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いた …
-
-
ピアノの練習について♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問あ …
-
-
ピアノの良い音の出し方とは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます …
-
-
男の子もピアノ頑張っています♪
今年の春の発表会で、A君は「エリーゼのために」に挑戦をしました。 忙しいスポーツ …
- PREV
- 先生は自分です♪
- NEXT
- ピアノの発表会には○○〇曲がおすすめです!