調律は欠かせません♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご覧くださってありがとうございます。
一昨日、レッスンで使用しているグランドピアノの調律をしてもらいました。
本当は3月頃にしてもらう予定でしたが、コロナウイルス蔓延に伴って先延ばしになっており、やっと調律をしてもらうことができました。
調律はピアノをよい状態に保っておくのには欠かせません。
わたしはいつも調律の後にピアノを弾くのが楽しみで、調律をしてもらった後は数時間しばらく弾いています。
グランドピアノをヤマハから、ホフマンプロフェショナルに替えて4年経過し、
最初は海外のピアノによくある調子の悪さが目立っていましたが、ようやく落ち着いて音色も好きな感じになりました。
一昨日16時過ぎに調律をスタートしてくださって19時位までかかってやってもらいました。
調律が終わったら声をかけてもらって、弾いてから感じをみます。
調律したては一音一音バランスよく整っていて弾いていて本当弾いていて気持ちのいい感じなのです!
高音をもっと響きある音にするために、ハンマーを削ることも提案していただきましたが、たくさん弾いてみてもう少し様子を見てみることにしました。
昨日レッスンにこられた高校生のKくんは、
「全然違いますねぇ~」と、嬉しそうに言ってくれました。
違いがはっきりわかる、ピアノ歴10年以上でさすがです!
Kくんの、ベートーベンの悲愴1、2楽章の演奏を聴いて、調律前より、一音一音よく響いて鳴っているのがわかりました。
今まで何十回も調律をやってもらっていますが、いつも調律後は本当に感動して嬉しい気持ちになります!
ピアノに欠かせない調律師の先生に改めて感謝です!
関連記事
-
-
音楽がある日常♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 台風19号から1週間が過ぎました。 …
-
-
ピアノを続けること♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 教室に来られている殆どの生徒さんが …
-
-
将来の夢はピアニスト♪
3月も半ばを過ぎて、先週から今週にかけて幼稚園や学校の卒業式が行われいます。 教 …
-
-
音符が読めなくても曲がひく方法♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 好きな曲や憧れの …
-
-
今年を振り返って♪
いよいよ今年も数えるほどになってきました。 先週末、今年最後のレッスンんを無事に …
-
-
練習すればするほどピアノが○○○〇なります♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問いただきありがとうご …
-
-
強弱をつけてピアノを楽に弾こう♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 教室の夏休みも終わり、また今週から …
-
-
みんな練習をしています③
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 教室の生徒さんたちはみなさん練習を …
-
-
楽譜を読めなくても弾けるをかなえます♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室の三田里絵です。 年中さんのMくんはレッス …
-
-
声かけしましょう♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 教室に来られている生徒さん達はみな …
- PREV
- 自分で読める楽譜で好きな曲をひきます♪
- NEXT
- 思い出のピアノとのお別れ♪