譜読みに最強カード!
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。
5月から生徒とさん全員とオンラインでレッスンをはじめています(^▽^)
画面でのやりとりがすべてなので、小さな生徒はいつも以上に集中をしてくれて結構いい感じでレッスンできています!
低学年以下の生徒さんは保護者さんのサポートが必須なので、保護者さんにはお手数をおかけしています(^^;
オンラインレッスンに切替えて、譜読みとコード奏強化していますが、今日は譜読みについて!
オンラインレッスンに切替えるまで、ほとんどの生徒さんが約一か月お休みでした。
そのせいもあってか、レッスンをはじめて譜読みがあやしくなっている生徒さんがちらほら(^^;
そこで、持っている音符カードをレッスンのときに用意してもらい
まずは、ヘ音記号の線と線の間の音、 ♪ファラドミソシ~♪
そして、ヘ音記号の線の上の音、 ♪ソシレファラ~♪
スラスラ言えたら、 それぞれ、タイマーで10秒、タイムトライアル!
さらに、間と線の音を一緒にまぜて、タイムトライアル! 目指せ、15秒!
ヘ音記号ができたらト音記号に音符にチャレンジです!
タイマー作戦で、楽しくおうちでも音符カードで音符がいえるようになります(^^♪
カードができたら、、新しい曲を弾く前に、まずは音符を声にだしてド、レ、ミ、読んでいきます。
大切なのは必ず声に出して読んでから、ピアノでひくということです!
これで音符を読むのはがバッチリです!!
「先生毎日カードやってるよ!」嬉しい声も(^▽^)
次回は、リズムカードの使い方を書いてみます(^^♪
関連記事
-
-
発表会を終えて♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 毎年恒例の教室の発表会を先日無事に …
-
-
ピアノを続けること♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 教室に来られている殆どの生徒さんが …
-
-
耳で覚えてしまう生徒さんの譜読みは、弾く前に必ずすることとは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いた …
-
-
中高生も楽しくピアノを続けるレッスン♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 現在教室には5人の中高生の生徒さん …
-
-
ピアノの上達方法とは?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます …
-
-
がんばりました♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 教室では、レッスンやピアノの練習の …
-
-
大人になると感性が変わります♪
横浜市都筑区北山田のピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます。 家で …
-
-
レッスンと同じくらいコミュニケーションは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室に来られてい …
-
-
みんなピアノを練習しています♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 夏休みも終わって、先週から幼稚園や …
-
-
力をぬいて弾くと、いいことがたくさん♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 秋らしい気持ちいいお天気の日が続い …
- PREV
- 楽譜なし!簡単!ピアノのテクニックの練習③脱力偏
- NEXT
- 色々なレッスンの形