力をぬいて弾くと、いいことがたくさん♪
2018/10/20
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。
秋らしい気持ちいいお天気の日が続いています。
明日は小学校が運動会ですが、運動会日和になりそうです。
運動会の練習で少し疲れている様子の生徒さんもいますが、レッスンの30分間は、集中して頑張ってます。
それで、疲れているときこそ気を付けてほしいのが、”力を抜いて弾く”ことです。
”脱力奏法”と言われていて、これができると本当にいいことがたくさんあります。
長い時間弾き続けてもあまり疲れなく、きれいな響いた音がでて、指が滑らかに動きやすい・・・等々。
とても素晴らしい奏法ですが、ピアニストのように完璧に身に着けるのはなかなか難しいもの。
完璧に脱力が出来なくても、導入時期から少しづつ、楽しい音楽と一緒に脱力を学んでいきます。
そうすることで、力を抜くことがわかってきて、部分的に力を抜いて弾くことができるようになって、きれいに楽に弾けるようになるのです。
速いフレーズは力が入りやすいので、なるべく力が入らないように、小さな音で力を抜いて指の付け根を下ろすだけでいいですよ、と弾くことを声掛けしています。すると「指が動くようになりました!」等、生徒さんも嬉しそうに言われたり。
力をぬくといいことがたくさんあります(#^.^#)
関連記事
-
-
年長さんも頑張ってます♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 年度の後半、10月がスタートしまし …
-
-
ピアノの発表会には○○〇曲がおすすめです!
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページにご訪問いただきありがとうご …
-
-
ピアノのレッスンに通って10年♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 先週のレッスンで一度レッスンをお休 …
-
-
合唱の伴奏の練習頑張ってます
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 早いものでもう二月に入りました。 …
-
-
電子ピアノを選ぶにあたって♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 9月は習い事を始める方が多い時期で …
-
-
中学生になったらピアノをやめない方がいいのは?
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページへご訪問あ …
-
-
発表会、無事に終了しました♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページにご訪問ありがとうございます …
-
-
嬉しいできごと♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です いよいよ発表会まであと2週間になりま …
-
-
やる気アップ!
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 新年度が始まり、生徒さんたちも、新 …
-
-
楽譜も書いてます♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 レッスンでは、ピアノで弾いたメロデ …
- PREV
- 年長さんも頑張ってます♪
- NEXT
- ピアノアドベンチャー♪