連弾の魅力♪
2017/09/18
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です♪
今日は友人の先生と連弾の練習をしました。
今月末にある、樹原先生の発表会に連弾で参加させて頂くので、練習にも気合いが入ります。
曲は樹原先生作曲、”ピアノランドコンサート下”から「子猫のワルツ」と、
”心の小箱”から「明日はいい日だ!」、「いかないで」の3曲を演奏します。
3曲とも、ピアノランドマスターコースで勉強しているときに、樹原先生の紹介で知ることになりましたが、どれもとても素晴らしい曲です。
先生はピアノランドシリーズだけでなく、他にも数多くのピアノ曲や、ゲーム音楽等の作曲の他、私のようなピアノの先生の指導等、多岐に渡ってご活躍されています。
作曲者である先生に直々に指導して頂くのは緊張しますが、本当に有難く、本当に勉強になります。
どの曲も感じの違う曲で、合わせ始めてから色々四苦八苦しながらでしたが、先週から今日にかけてだいぶ形になってくるようになりました。
連弾は、レッスンにも積極的に取り入れています。
ピアノは一人で演奏することが多いです。
でも、連弾をすることで、一緒に演奏する楽しさを味わえます。
そして、自分だけでなく、パートナーの音を聴くことで、より一層聴くことに集中するようです。
テンポ感も身に付きます。
レッスンで連弾をすると、だんだん顔が笑顔になって「もう一回一緒にひきたい」、なんて嬉しい声も。
これからもレッスンに積極的に取り入れたいです。
関連記事
-
-
中高生のレッスン♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご訪問あ …
-
-
マスクでも笑顔で過ごしましょう!
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室のホームページをご覧いた …
-
-
譜読みに最強カード!
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 5月から生徒とさん全員とオンライン …
-
-
音楽がある日常♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 台風19号から1週間が過ぎました。 …
-
-
大切なこと♪
横浜市都筑区のドルチェピアノ教室です。 今年に入って春の発表会の準備を少しづつス …
-
-
先生知ってる?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 先日のあるレッスンでのこと。 Yち …
-
-
音符カードトライアル♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページをご訪問ありがとうございます …
-
-
ピアノのレッスンで人間力を育てるには?
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます …
-
-
ピアノを弾くのが楽しい♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です♪ 幼稚園に通っているA …
-
-
レッスンと同じくらいコミュニケーションは大切です♪
横浜市都筑区北山田の小さなピアノ教室、ドルチェピアノ教室です。 教室に来られてい …
- PREV
- レッスンノートの効果♪
- NEXT
- 電子ピアノを選ぶにあたって♪