ピアノの練習をしたくなるには?
2017/05/20
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。
先月4月30日に発表会が終わり3週間が経ちました。
羽をのばしていた生徒さんたちも、またいつもの通り練習をして、新しい曲などの取り組んでくれています。
ドルチェピアノ教室の生徒さん達で全く練習をしない生徒さんは一人もいません。
ピアノを習うのに練習をするのは当たり前、ピアノを教え始めの頃、わたしはそう思っていました。
でも、そうではないということに教え始めてからわかるようになりました。
何も言わなくても練習するのが当たり前で毎日きちんと練習される生徒さんもいますが、なかなか練習をしない、しようと思ってもなかなかできない、そんな生徒さんもいます。
ピアノの上達には家での練習が欠かせません。家での練習があって、上達して好きな曲が弾ける喜びや、発表会での達成感、音楽を表現する喜びなど色々なことが経験できます。
練習するためにはどうしたらよいのか・・・。答えは、練習したくなるようにすればよいのですが、どうしたら練習したくなるようになるのか?
わたしも含め、皆さん好きな曲は練習を進んでされます。弾いていて楽しいからです。もちろんいつも好きな曲だけやっていてはテクニックや基本的なことが身にいていかないので、好きな曲をやりながらきちんとテクニックなどの教本もやります。好きな曲を弾くためにはテクニックや他の教本もやらないといけないことを理解してもらうと結構練習をしてきてくれます。時にはやっていた教材が、好みでなさそうな場合は教材を変えることもします。
小学生までの生徒さんには毎週おうちで練習した回数や時間をノートに記録してもらってレッスンの時に、練習した分シールをはって帰ってもらっています。レッスンノートに練習した記録を書けるようにしているので、皆さん結構書いてきてくれています。このシールのポイントがたまるとちょこっとご褒美がもらえるシステムになっています。
ピアノの練習をコツコツするということで、コツコツ努力する力、集中力がついてきます。もちろんピアノも上手になります。ピアノを続けたらもれなく色々な力がついてくるのですね♪
関連記事
-
-
練習をしません。
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 夏休みが終わり学校が始まり2週間近 …
-
-
200ポイント達成続出!
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます …
-
-
レッスンノートの効果♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 レッスンに持ってきてもらうもので、 …
-
-
ピアノの発表会には○○〇曲がおすすめです!
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページにご訪問いただきありがとうご …
-
-
電子ピアノを選ぶにあたって♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 9月は習い事を始める方が多い時期で …
-
-
中学生の合唱の伴奏の効果♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 毎年合唱コンクールの伴奏にチャレン …
-
-
追い込みでもいいんです♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 いよいよ教室の発表会が明後日に迫っ …
-
-
中高生もピアノ頑張ってます♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 4月末に予定している、発表会の参加 …
-
-
♪一人ひとりの良さを大切に♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室です。 発表会を終えて3週間が経ちました。 …
-
-
譜読み力をつけるには○○○○曲をひくことです♪
横浜市都筑区北山田のドルチェピアノ教室のホームページへご訪問ありがとうございます …
- PREV
- 一人ひとりにあわせて♪
- NEXT
- 生徒さんの声…毎週楽しく通えています。