ピアノ教室のアンケートについて4
(保護者の方へ)
1.発表会はいかがでしたか
生徒さんたちの発表をとても近くで聞けたので感動しました。
プログラム発表のアナウンスも生徒さん達がされていて、手作り感のある温かい発表会でした。
2.来年以降、何かご要望がありますか
特にありません
(生徒さんへ)
1.発表会はいかがでしたか
すっごく楽しかったです。
2.来年の発表会で弾きたい曲は何かありますか
まだわからないです。
3.来年、ソロ以外に、連弾や、トーンチャイムをまたやりたいですか
やりたいです
(保護者の方へ)
1.発表会はいかがでしたか
皆さんの一生懸命に練習した演奏が聴けてよかったです。
2.来年以降、何かご要望がありますか
とくにありません。
(生徒さんへ)
1.発表会はいかがでしたか
たのしかった
2.来年の発表会で弾きたい曲は何かありますか
いっぱい指を使う曲
3.来年、ソロ以外に、連弾や、トーンチャイムをまたやりたいですか
はい
関連記事
-
-
生徒さんの声・コードで伴奏付けやクリスマス会発表会でアンサンブルや連弾などでき楽しく通っています
娘が2年生からお世話になり、もうすぐ三年になります。 娘は内向的な性格で人見知り …
-
-
ピアノ教室についてのアンケート2
(保護者の方へ) 1.発表会はいかがでしたか 発表会のプログラムのボリューム、会 …
-
-
生徒さんの声・色々な工夫があり楽しくピアノに通っています
娘が年中よりお世話になっています。 すごくやさしく丁寧に教えてくださり、娘のその …
-
-
生徒さんの声「男の子の生徒さんも多く、発表会やクリスマス会での交流もあり楽しくピアノに通っています」
小学二年の男女の双子で通っています。 いつも先生は優しく指導して下さるので子ども …
-
-
生徒さんの声:ピアノを習って良かったことは学の授業がよく分かる
ピアノを習って良かったことは、学校のじゅぎょうがよくわかることです。
-
-
生徒さんの声:楽しんでピアノをひけるようになりました
ウルトラマンのがくふ いつもありがとう 〇〇〇(より) いつも優しく丁寧にご指導 …
-
-
生徒さんの声・ピアノを習ってよかったことは、楽しいことです。
♪せいとさんが、こたえてください 1、せんせいは、どんなせんせいですか? やさし …
-
-
生徒さんの声・人見知りの生徒さんもピアノに通っています
去年の5月からピアノを始め、娘は人見知りもあり言葉で表現するのが苦手なのですが、 …
-
-
生徒さんの声・手先が器用になった。授業で役にたった。ピアノが特技になった。有名な曲が弾けるようになった。
(生徒さんへ) 1.ピアノを習ってよかったことは何かありますか ・ピアノが習う前 …
-
-
生徒さんの声:楽しくピアノを続けることができています
本人がピアノをやりたいと思ってくれて、先生に優しくわかりやすくご指導頂け楽しくピ …
- PREV
- ピアノ教室のアンケートについて3
- NEXT
- ピアノ教室のアンケートについて5